保育内容
個々の力を伸ばす保育から生活習慣を身に付けます。
子どもたちはたくさんの可能性を秘めています。この大切な幼児期に、個々の力を伸ばす豊かな保育や基本的な生活習慣を身に付けることで、これからの成長に大きな影響を与えます。
生活習慣を身につける保育
ごあいさつ
| コミュニケーションはよい人間関係を築くためにとても大切です。元気なごあいさつが自然とできる子どもを育てます。
|
食事のマナー
| お箸やお茶碗の持ち方など基本的な食事のマナーを身につけます。料理の名前を知り、食事に関心を持つことを大切にしています。
|
手洗い・うがい
| 手を洗うことは感染症の予防の第一歩です。かぜやインフルエンザを予防するためにも、手洗い、うがいの習慣を付けさせます。
|
課内教室
英語教室
| 英語の歌やクイズで、楽しく学びます。
|
体操教室
| バスで移動し、若江岩田にあるキタイスポーツで行います。
|
サッカー教室
| サッカーを通し、幅広い分野で活躍できる人間の基礎も育成します。
|
課外教室
FCアリアード
アリアードは、ポルトガル語で「仲間」を意味します。誰にでも思いやりを持ち、活動内外でお友達と助け合える、そんなチームになってほしいと名付けられました。
サッカー教室
日 時:毎週木曜日 15:15~16:15
月 謝:月額3,000円です。保険代(年額900円)
ユニホーム:園の体操服
対 象:やまゆりこども園に通っている園児4・5歳クラス