本文へ移動

ブログ(2021年度)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ブログ159

2022-03-16
 たんぽぽ組の様子です今日は新聞紙遊びをしました新聞紙を持った保育者の「これは何でしょう」という問いかけに「しんぶんし」と元気いっぱいに答える子ども達保育者が雨に見立てて新聞紙を降らせる様子を見て「ぼくも!」と友達同士で掛け合いっこをする姿がとても可愛らしかったです
 続いてちゅうりっぷ組今日は大好きなひまわり組のお兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒に遊びましたシャボン玉や色水など自分の好きな遊びを「一緒にして~」と呼びかける子ども達たくさん甘えながら遊んでいましたよ最後は「いつも遊んでくれてありがとう」の気持ちを込めて写真立てをプレゼントしました喜んでもらえて皆も思わず笑顔に残りの期間もまたいっぱい遊んでね

ブログ158

2022-03-15
 ひまわり組、さくら組は一緒にリレーとドッヂボールをしましたさくら組の子ども達は「ひまわりさんに勝てるかな~」と少し不安そうな様子もありましたが、憧れのひまわりさんとの対決にウキウキひまわり組さんはさすがの強さでしたたくさん遊んだ後はさくら組からひまわり組へ「今までありがとう」という感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました卒園まであと少し!まだまだいっぱい遊ぼうね

ブログ157

2022-03-14
 すずらん組の様子です今日はすずらん組最後の協同製作『桜の木』を作りましたブルーシートを敷いて保育士が準備をしてい時から、「なんだろう」と興味津々の子ども達今回は、子ども達の足を使って桜の木を表現しました足の裏に当たる筆の感触や、絵の具を足に塗り、紙の上を歩く感触などを楽しむ様子が見られましたよまた足の裏に絵の具が付くと、指差ししたり嬉しそうに見つめていましたよ素敵な桜の木、お部屋の飾りますので楽しみにしていて下さいね

ブログ156

2022-03-11
 さくら組の様子です今日はクレパスを使って自画像を描きました今まで様々な植物や人物を描いてきた子ども達「顔を描くときは肌色から使うねんで!」「しっかり塗りつぶしたら綺麗に見えるよ」と今までの経験を活かして作品作りに取り組んでくれました子ども達一人ひとりの特徴を掴んだ素敵な作品が完成しましたよまたお部屋に飾るので見てみてくださいね

ブログ155

2022-03-10
 すみれ組はリレーをしました今日は初めて4チームに分かれてのリレーに挑戦自分が何チームなのかしっかりと確認しいざスタート同じチームの友達を「頑張れ~」と元気いっぱい応援したり、「○○くん!こっちだよ~」と声を掛けバトンをもらったりとチームワークも抜群でしたよ今日の優勝は黄色チーム!他のチームもよく頑張りました「楽しかった」と大満足の子ども達またしようね

 ちゅうりっぷ組はフルーツバスケットをして遊びましたまず、ゲームで使うカードに色塗りをしました何色の果物かよく考えて、はみ出さないよう丁寧に塗ることが出来ましたよゲームが始まると子ども達のテンションもUPルールを思い出しながら楽しそうに参加する姿が見られましたまた楽しいゲームしようね~
 すずらん組は初めてテラスに出て遊びました普段とは違う景色に大興奮の子ども達電車や飛行機を見るたびに「お~い」と手を振ったり「あ」と指をさして喜んでいましたよシャボン玉を飛ばすと拍手をしたり「きゃ~」と追いかけて捕まえようとする姿が可愛らしかったです
TOPへ戻る