ブログ(2021年度)
ブログ154
2022-03-09
今日はたんぽぽ組
遊戯室でサーキット遊びをしました
遊戯室に入ると巧技台やトランポリン、鉄棒等の遊具に「わ
」と大喜びな子ども達
巧技台のハシゴから落ちないように慎重に渡ったり、お友達と一緒に鉄棒にぶら下がり「見て~
」と言ったり、楽しんで体を動かしていました
遊具で遊ぶ時は、お友達の後ろに上手に並んで順番を待つ事ができましたよ
また遊ぼうね






ブログ153
2022-03-08
ひまわり組は今日が最後のダンス教室でした
様々なダンスを教えてもらい、今では流行りのJ-POP曲に合わせて難易度の高いダンスも踊れるようになりましたよ
いつもダンス教室のあとは「楽しかった~!
」とニコニコの子ども達
ダンスが大好きになりました
最後は、お世話になったまりな先生に感謝の気持ちを伝えました
教えてもらったダンスを活かして、小学校に行っても頑張るぞ~



ブログ152
2022-03-03
すみれ組は三輪車レースをしました
チームに分かれて「絶対勝つぞ~
」と気合十分の子ども達
同じチームになった友達を「頑張れ~
」と応援しながら白熱した戦いを繰り広げてくれました
勝つために、前の友達の背中を押してスタートの手助けをするなど子どもたちなりに色々考え、チームワークも抜群でしたよ
友達との関わり方や団結力に成長を感じる日々です
またみんなで遊ぼうね~






さくら組は今年度最後の席替えをしました
仲の良い友達と同じ班になり「やったー
よろしくね
」と嬉しそうな様子の子ども達
班の名前決めでは、図鑑を見ながら「これはどう
」「これだと絵に描きやすいかも
」と話し合いながら決める姿が見られましたよ
またお家でも、何グループになったのか聞いてみて下さいね





ブログ151
2022-03-02
ちゅうりっぷ組の様子です
今日は前回の「ぴょんぴょんガエル」に引き続き、「手作りとんぼ」に挑戦してみました
クレパスで好きな模様を描き、ストローにくっつけてみると・・・「ドラえもんのやつみたい
」と頭に乗せて真似する子どもが
(笑)完成した手作りとんぼを皆上手に飛ばしていたので、カラフルでとっても綺麗でしたよ





続いてすずらん組
今日はビニール袋の風船で遊びました
最初はビニール袋を不思議そうに見つめていた子ども達でしたが、風船の形になると「お~
」と興味津々の様子
でき上った風船を振って音を確かめたり、握るとふにゃっとする感触を楽しんでいました
またズボンに挟むと「しっぽ
」と嬉しそうにする子や、剣に見立てて戦いごっこをする子など様々な様子が見られましたよ







次はたんぽぽ組さん
朝の会の様子です
名前呼びやフラッシュカードでは、友達に負けじと元気な声を出して頑張ってくれています
朝の体操の「はとぽっぽ体操」に挑戦すると、一生懸命保育者の真似をしながら体を動かす姿がありましたよ
楽しかったようで曲が終わった後でも「イェーイ
」とポーズをするくらい盛り上がっていました





