ブログ(2021年度)
ブログ5
2021-04-13
たんぽぽ組は2階で遊んできました ままごと・ジオラマ・絵本など、たくさんの遊びに興味を示し、自ら進んでおもちゃに手を伸ばす子ども達 好きな遊びを見つけ、行ったり来たりと大忙しの様子でした たくさん遊んだ後はお片付け 皆やる気いっぱいに取り組んでくれましたよ~
ブログ4
2021-04-12
すずらん組は、初めての戸外遊びへ 園庭に咲いているお花をじっと見つめ、優しく”ちょんちょん ” 春の自然にたくさん触れてきました ポカポカの暖かい日差しで気持ちよくなったのか、先生の腕の中で眠ってしまう子どももいましたよ
ブログ3
2021-04-09
まずはたんぽぽ組 今日は初めて戸外遊びをしました さっきまで泣いていた子も園庭に出るとピタっと泣き止みニコニコ笑顔 バギーに乗って園庭をお散歩すると、チューリップや蝶々、お兄ちゃんお姉ちゃんの遊んでいる姿に興味津々でした 自由遊びではお兄ちゃんお姉ちゃんに手を繋いでもらい滑り台や砂遊びを楽しんでいましたよ またいっぱい遊ぼうね
次はひまわり組 リトミックをしました まずはピアノを聞いて色々な動物に変身 一人ひとり表情豊かでどの動物も可愛かったです そして、日々リズム打ちに取り組んでいるひまわり組は音符カードを見ながら手と足で違うリズムをとる事にも挑戦しました 『勝手に手と足が一緒になってしまう~ 』『さっきうまい事いってたのに~ 』と少し苦戦する姿も (笑)最後の方にはみんな上手くリズムに合わせて打てるようになっていました
ブログ2
2021-04-07
すずらん組の子ども達は、ママやパパを思い出して泣いてしまうこともありましたが、伝い歩きでお部屋を散歩したり、音の鳴るおもちゃに「わー!」と楽しそうに声を出す姿が見られました 中には鏡が付いているおもちゃで自分の顔を確認し、”ニコっ”と微笑む子も・・・ (笑)
9人のお友達と、たくさん笑って元気いっぱいに過ごしていこうね
ちゅうりっぷ組は「よいしょ♪よいしょ♪」と自分で階段を登り、2階の絵本コーナーに行ってきました 新しいクラスになり、まだまだ不安で泣いてしまう事もありますが、ニコニコの素敵な笑顔もたくさん見せてくれています 自分のお気に入りのおもちゃや場所を見つけると、友達に「来て~ 」と誘い、一緒に遊ぶ姿も見られましたよ これからも楽しい遊びをたくさんしようね
今日から1号認定の子ども達も登園し、更に賑やかになったすみれ組 今日はとてもよい天気だったので園庭で遊びました 仲良く三輪車を押し合う姿や友達とぴったりくっついて滑り台を滑る姿、また砂場ではお店屋さんごっこで様々な物に見立てて遊んだりと園庭には子ども達の笑い声がたくさん響いていましたよ 今度は何して遊ぼうかなぁ~ 楽しみにしていてね
さくら組は遊戯室で鉄棒をしました 10秒間のぶら下がりから始まりつばめ・前回りと少しずつ難しい技に挑戦しましたよ 『腕痛くなってきた~ 』と言いながらも友達の頑張る姿に影響され負けじと頑張っていました 最後には自ら『逆上がり出来るで 』と友達に披露してくれる子も その後はフラフープやバランスボール、鉄棒などそれぞれ好きな遊びで楽しみました これからも遊びを通して楽しみながら体力作りに励んでいきたいと思います