本文へ移動

ブログ(2024年度)

Instagram

ブログ156☆保育納め☆

2025-03-28
 園庭の桜の花が咲き始め、春の訪れを感じます
今年度も皆様のおかげで無事に保育最終日を迎える事ができましたたくさんのご協力を頂き本当にありがとうございました4月からは新年度のスタートです子ども達がそれぞれの場で楽しい毎日を過ごせますよう職員一同願っています
 卒園児の皆さん、小学校に行っても頑張って下さい

ブログ155

2025-03-27
 まずはすずらん組 スカイテラスで遊びました階段を上手に登れるようになった子ども達はぎゅっと手すりを握って”よいしょよいしょ”と3階まで頑張って登ることが出来ましたスカイテラスから見える景色に興味津々で園庭にいる友達や、電車に向かって「バイバーイ」と手を振る姿が見られましたシャボン玉を吹くと「キャー」と皆で追い掛け、パチンと割れると皆で大爆笑 友達と一緒に同じ遊びを楽しむ姿に成長を感じました
 たんぽぽ組は戸外遊びに行きました滑り台や鉄棒、乗り物等好きな遊びを楽しむ子ども達蝶を見つけると「ちょうちょう待て待て~」と追い掛けたり、手で蝶を作り歌を歌う姿がありました シャボン玉に触れようと走って追い掛ける姿がとても可愛かったですたくさん体を動かしたり、皆でゴミ収集車に手を振ったりと、とても楽しんだ子ども達でした

ブログ154

2025-03-25
 今日はちゅうりっぷ組みんなの大好きな絵本コーナーで遊びました4月の頃に比べると一年間の間にたくさんの友達ができ、友達同士で関り合いながら楽しむ姿が見られるようになりましたお互いに料理を作ったり、電車を走らせたりして遊びを楽しむ事ができ、楽しい思い出を作る事が出来ました
 ひまわり組とさくら組は皆で一緒に遊びましたじゃんけん列車ではじゃんけんに勝利し「よっしゃー!!」とガッツポーズで喜ぶ姿や、負けて悔しがる姿など、全力でゲームを楽しむ色々な表情が見られました最後には50人越えのとっても長いひまわり&さくら列車が完成しましたよその後はイントロクイズとダンスパーティーをしましたイントロクイズでは音楽が流れるとすぐに「ハイハイ!!」とたくさん手が挙がり、中には最初の音を聞いただけで正解する子どももいましたよダンスパーティーでは、子ども達の大好きな流行の音楽や、朝礼で人気の体操を踊り、キレキレのダンスを見せてくれました終始大盛り上がりでとっても楽しそうな子ども達でした残りの時間も皆で楽しく過ごそうね

ブログ153

2025-03-24
すみれ組は皆で過ごす最後の日だったので、お別れ会をしましたまず初めに「ありがとうの木」というシアターを見ました「毎日美味しいご飯を作ってくれる調理さんにありがとう」「いつも送り迎えしてくれるお父さんとお母さんにありがとう」等、様々な”ありがとう”の形があると知った子ども達皆で「ありがとう」の気持ちを考えてそれぞれの気持ちを伝えたことで木が育ちありがとうの花が咲いたので「おぉ~」と歓声を上げ、嬉しそうにする子ども達でした
 その後爆弾ゲームでは音楽に合わせてノリノリでボールを回す姿がありましたよ音楽がストップし、ボールを持っていた子にはすみれ組の楽しかった事、嬉しかった思い出を発表してもらいましたよ「サッカーが楽しかった」「プールが楽しかった」「運動会が楽しかった」「たくさんご飯が食べられるようになって嬉しかった」等、様々な思い出を聴く事が出来ました最後は皆で大好きな歌を元気いっぱいに歌い、皆で楽しい気持ち、嬉しい気持ちを共有する事が出来た子ども達進級への期待も高まりまた1つ仲も深まり、成長したすみれ組さんでした

ブログ152

2025-03-21
 すみれ組は歓送会の後、戸外遊びをしました歓送会で「お別れ寂しい」と悲しんでいたすみれ組の子ども達戸外遊びでひまわり組さんを見つけると、思い出を作ろうと自らひまわり組さんに声を掛け、一緒に遊んでもらっていました鉄棒を教えてもらったり、一緒に滑り台を滑ったりと楽しい時間を過ごしていましたよまた一緒にあそぼうね
 ひまわり組も戸外遊びをしました久しぶりの暖かさに「今日は暖かいね」「気持ち良い」と嬉しそうな子ども達サッカーやドッジボール、鉄棒等それぞれのやりたい遊びに友達を誘い、たくさん身体を動かして遊ぶ事を楽しんでいましたよ
TOPへ戻る