ブログ152
2024-03-28
今日はすみれ組で「春のミニ運動会」をしました
昨日から楽しみにしていた子ども達は朝から「今日運動会する!」と嬉しそうにしていました
種目は「三輪車レース」「台風の目」「ドッジボール」がありどの種目も「頑張れー!」と大盛り上がりでしたよ
たくさん身体を動かして応援をした子ども達は「お腹空いた」「楽しかった」と友達同士で話す姿が見られましたよ

ブログ151
2024-03-27
さくら組は、ひまわり組とドッジボールをしました
一緒にする事を伝えると「やった!絶対に勝つぞ~!」と気合十分な子ども達
ひまわり組対さくら組での勝負では惜しくも負けてしまい悔しそうな姿がありましたが、その後は混合で試合をしたり、先生対子ども達で行ったりと一人ひとりが最後まで諦めず楽しんで取り組んでいましたよ


ブログ150
2024-03-26
ひまわり組は、久しぶりにやまゆり郵便局へ行きお買い物をしました
お金は子ども達が普段お手伝いをして毎日コツコツと貯めました
お買い物を始めると「これは○○ちゃんにプレゼントする!」「これとこれで○○円だから、あと○○円分買えるね!」等と自分で計算しながら買い物をする姿が多く見られました
買い物が終わるとお部屋に戻り、お手紙を書いたり、買ったものを見せ合ったりと、楽しい一日を過ごす事ができました


ブログ149
2024-03-25
まずはすずらん組
今日はお部屋で楽器遊びをしました
タンバリンやベルを見ると「早くやりたい」と目を輝かせていた子ども達
様々な楽器に触れる中で音の違いに気づくと「おぉ~」と嬉しそうに笑い楽器遊びを楽しむ事が出来ました
続いてたんぽぽ組
進級に期待が持てるようにちゅうりっぷ組のお部屋で遊びました
初めて入るお部屋に興味津々で、赤色の帽子と通園カバンを見せると、拍手をしたり笑顔の子どもの姿がありました
ちゅうりっぷ組のおもちゃでたくさん遊び「4月からここのお部屋だよ」と伝えると大喜びの様子でしたよ

ちゅうりっぷ組は遊戯室でサーキット遊びをしました
鉄棒や巧技台、平均台などでたくさん身体を動かして遊びました
鉄棒では保育者と一緒に10秒数えながらぶら下がりをする子がいましたよ
中には「前回りやってみる!」と挑戦する姿もありました
平均台では出会ったお友達とじゃんけんし、少しずつ渡り切る遊びを楽しんでいました
ちゅうりっぷ組で過ごす残り少ない期間もみんなで楽しく遊ぼうね


ブログ147
2024-03-21
さくら組は、1年間の思い出を自由画帳に描きました
子ども達に「何が楽しかった?」と聞くと「運動会!」「ドッヂボール!」と次々と答えてくれる姿が見られました
描いている時も、お友達と「あの時めっちゃ楽しかったよな
」等とお話を楽しんだ子ども達
最後は「私は(ぼくは)○○を描きました」と上手に発表してくれました
「ひまわりさんでも思い出いっぱい作りたいな
」と期待を膨らませている子ども達です



たんぽぽ組は、遊戯室で身体をたくさん動かして遊びました
最近は進級に向けていろいろな遊びを経験し、ルールや遊び方を学んでいる子ども達
今日はみんなで平均台に挑戦しました
保育者のお手本をよく見ていざチャレンジ
しっかりと順番にならび、自分の番が来ると少しドキドキした様子で慎重に取り組んでいましたよ
途中で「おっとっと~!」と落ちてしまいそうになっても、両手を広げてバランスを取りながら上手に渡りきることが出来ていた子ども達でした








